チャレンジグループ活動

チャレンジグループ活動とは
 10年後の自分を見据えたキャリア形成の柱と位置づけている活動です。 
 生徒はこの活動を通して、知的好奇心を高め、研究手法を学んでいきます。S2前半まではフィールドワークイン関西につながる研究を進めます。S2後半以降は各自の課題意識に基づき、情報収集~整理・分析~発信~新たな課題の設定という探求活動を螺旋階段的に積み上げ、進路開拓につなげることをめざします。

日誌

【シンガポール研修】参加者説明会を開きました

2019年5月10日 14時19分

 5月10日(金)昼休憩、シンガポール研修参加者説明会を開き、以下のことを確認しました。

・パスポートは5月中に取得すること
・アレルギーの有無を確認し報告すること
・課題「シンガポール研修で学びたいこと」を5月31日(金)までに提出すること
・「渡航手続きのお伺い書」を6月3日(月)までに提出すること
・第2回保護者説明会を6月6日(木)18:30~開催すること

 参加する生徒の皆さん、テキパキと準備を進めるようにしましょうね。

▲熱心にすべてを温かく見守る中庭のバラがゴージャス感をどんどん増しています。

▲熱心に説明をするS2主任の北中先生。

▲熱心に耳を傾ける生徒たち。

▲熱心にすべてを温かく見守る211教室前のシラカシのコブたち。

【CG】熱心にCGを行っています(S3編)

2019年5月8日 14時43分

 5月8日(水)5・6限、S3がCG(チャレンジグループ)活動を行っています。熱心に生徒たちは各自の課題に取り組んでいます。

▲熱心に333教室から望む事務室前のケヤキ。こここらだと新緑のまぶしさが一段と増します。

▲熱心に図書館で調べ学習を始める直前のS3の生徒たち。

▲熱心に図書館で調べ学習を始めた直後のS3の生徒たち。

▲熱心にPC利用のローテーションを決めるS3の生徒たちと桑名先生。

▲熱心に個人研究について意見を交わすS3の生徒と置名先生。

▲熱心にカメラ目線を送る生徒たちの横で逆取材をするS3の生徒。

▲熱心に情報処理室でプレゼンテーションを作成するS3の生徒たち。

▲熱心に情報処理室でプレゼンテーションを作成する生徒たちの奥でカメラ目線を送るS3の生徒たち。

▲熱心に更新し続ける新聞活用コーナー。生徒の皆さん、社会的事象に関心を持つようにしましょうね。

▲熱心にすべてを温かく見守る中庭のトチノキの花がすごいことになっています。

【CG】熱心にCGを行っています(S2編)

2019年5月8日 14時42分

 5月8日(水)5・6限、S2がCG(チャレンジグループ)活動を行っています。熱心に生徒たちは各自の課題に取り組んでいます。

▲熱心に渡り廊下から望む大山。ここからだと船上山と烏ケ山は見えません。

▲熱心に廊下で個人研究のテーマについてS2の生徒と面談をする北中先生。

▲熱心に廊下で個人研究のテーマについてS2の生徒と面談をする伊東・宇曽井両巨匠。

▲熱心に廊下で面談に来ないS2の生徒たちを待ち続ける田本先生。

▲熱心に訪問先について話し合うS2の生徒たちの脇で調べ物をする河田先生。

▲熱心に個人研究のテーマについて話し合うS2の生徒たち。

▲熱心にすべてを温かく見守る中庭の松の脇の紫の花がすごいことになっています。

【CG】熱心にCGに取組んでいます

2019年4月18日 16時46分

 4月18日(木)6・7限、S3の生徒たちがCG(チャレンジグループ)活動に取組んでいます。熱心に生徒たちは、図書館、情報処理室、タブレット端末等を有効に使いながら個人研究を進めています。

▲熱心に咲き誇る校塔前の花壇の芝桜(地域の皆様に感謝!)。

▲熱心に図書館で調べ学習をする生徒たちを見守る村出先生。

▲熱心にタブレット端末で調べ学習をする人文グループの生徒たち。

▲熱心にタブレット端末で調べ学習をする社会グループの生徒たちを見守る藤原先生。

▲熱心にカメラ目線を送ってしまう健康グループの生徒たち。

▲熱心にタブレット端末で調べ学習をする理工グループの生徒たち。

▲熱心に情報処理室でカメラ目線を送ってしまう生徒たち。

▲熱心にすべてを温かく見守るウィーンの森で1本だけ生えているつくしを見つけました。

【CG】熱心にCG活動を行っています

2019年4月11日 15時08分

 4月11日(木)6・7限、S2・3の生徒たちがCG(チャレンジグループ)活動に取り組んでいます。熱心に生徒たちはネット検索、プレゼン作成、グループワーク等、それぞれの課題に取り組んでいます。

▲熱心に重たい雲の下に姿を現す大山。


▲熱心に情報処理室でプレゼン作成にS3の取り組む生徒たち。


▲熱心に情報処理室で…何をやっているのでしょう?

▲熱心に図書館で書籍による調べ学習をするS3の生徒たち。


▲熱心に教室でネット検索を行うS3の生徒たち。



▲熱心に謎の工作に取り組むS3の生徒たち(理工グループ)。


▲熱心に廊下で個人研究の個別指導を受けるS2の生徒たち。

▲熱心にグループワークに取り組むS2の生徒たち。

▲熱心に階段踊り場にあった新聞活用コーナーが2Fに引っ越しています。

▲熱心に知のオアシス(221教室)前廊下でお手本を示す卒業生のプレゼンパネル。

▲熱心に知のオアシス(221教室)前廊下でレポート・プレゼンのつくり方パネル。