日誌

【PTA】中国・四国地区高等学校PTA連合大会

2023年7月17日 08時00分

   7月14日(金)、倉敷市民会館で第65回中国・四国地区高等学校PTA連合大会岡山大会が開催されました。本校からは、横川PTA会長、教職員2名が参加しました。大会では、講演、岡山県高校生による発表、研究協議があり、他県のPTA活動について幅広く研修をしました。今後の本校PTA活動に活かしていきたいと思います。

岡山大会1

岡山大会2

就農促進研修会に参加

2023年7月13日 16時50分

7月12日(水)に実施された就農促進研修会に18名(3年生11名、2年生5名、1年生2名)が参加しました。研修先は、湯梨浜町内梨農家(山田さん)、農業法人(農)くらうち(藤井さん他)、倉吉市内畜産農家(田中さん)を訪問し、就農されている代表者の方から説明を受けました。参加生徒は「病気に対する対処方法は」「牛床には何を使っておられるのですか」「収入はどのくらいですか」など今後就農に向けて興味をもって質問していました。午後からは、農業大学校にて参加代表者との懇談会を行いました。

 梨農家 くらうち

 畜産 懇談会1

 懇談会2 懇談会

「認知症サポーター養成講座」受講

2023年7月12日 10時32分

 7月11日(火)5・6限目の3年生選択授業「発達と保育」・「生活と福祉」の合同で、19名の生徒が「認知症サポーター養成講座」を受講しました。

 今年度は以下の内容で実施しました。

・アイスブレイクの脳トレゲーム

・講義「認知症の病気と特性」

・ロールプレイとグループワーク

・まとめ

ロールプレイ

ロールプレイの様子

店員モデル2

グループワーク後の「良い対応」を意識したロールプレイ

オレンジカード

講習受講の証「オレンジカード」

お礼の言葉

生徒代表によるお礼の言葉

<生徒の感想(一部)>

自分は絶対に認知症にならないと思っていましたが、6人に1人がなると知り、怖くなりました。色々な場面で認知症の方と会うと思うので、今日学んだサポートや声をかけを実践したいと思いました。

私たちはまだ当事者ではなく、理解をしていくことが難しく 戸惑うことがたくさんあると思いますが、その人に合わせたやり方で接すれば、必ず思いが届くと思いました。私も家族が認知症の症状に当てはまると感じる点があったので、今日の講座を思い出して対応していきたいと思いました。

今回、講義を聞いて、加齢と認知症の区別がついていなかったと感じました。ロールプレイでは、私だったらと考えて、悪いところ、どう対応するか等を考えることができました。 のうこう市場や販売をする時に、今日みんなが出した意見を使えたらいいなと思いました。

 今回の学びを今後の「のうこう市場」等の販売実習や日常生活に活かしてくれることと思います。

【学校説明会】中学校教職員対象学校説明会

2023年7月7日 16時14分

  7月7日(金)、中学校教職員を対象に本校の学校説明会を開催しました。この説明会は、特色のある本校教育内容をより理解してもらい、中学生の進路指導に役立てていただくために開催しました。

  竹内校長が学校の概要を説明され、各科の代表生徒が学習内容や実習等での取り組みを紹介しました。また、本校の教員が進路状況・農場の解説をし、その後、中学校の先生には授業参観、寮見学をしていただきました。

setumeikai1

setumeikai2

【生徒会】壮行会

2023年7月7日 15時12分

 7月7日(金)、本校体育館で壮行会を行いました。生徒会長、教頭先生の激励を頂いた後、全国高等学校総合体育大会(アーチェリー部)、全国高等学校野球選手権鳥取大会(硬式野球部)、日本学校農業クラブ中国連盟大会プロジェクト発表会(野菜クラブ、果樹クラブ)、鳥取県農業クラブ連盟意見発表会に出場する生徒が、それぞれの大会に向けての決意を表明しました。

 これまで頑張ってきた自分たちの力を信じ、大会で実力を発揮してください。みんなで応援しています! 

壮行会1

壮行会2

【国際交流】モンゴル交流事業

2023年7月6日 17時20分

本日モンゴルの高校生との交流を終えて、生徒たちが帰還します。

6日間の日程の中で、生徒たちは様々な現地の方と出会い、交流しています。

写真からも楽しそうな様子が伝わってきました。

462275867557494890 

462275869084746085

表敬訪問の様子

462431653454413827

462441616351690835

文化交流

462275862692888804

462539271694712854

様々な視察・見学

【国際交流】鳥取県・モンゴル中央県青少年交流事業団無事出発

2023年7月2日 06時58分

モンゴルに向け無事出発!

7月2日朝5時。交流を行う生徒たちがモンゴルに向け出発しました。7月6日までの期間、日本語クラスの学生と交流しモンゴルの伝統文化に触れあってきます。どのような体験をしてくるか楽しみですね。

P1000352

P1000353

P1000355

【PTA】第2回PTA幹部役員会

2023年6月30日 15時31分

 6月28日(水)、本校で第2回PTA幹部役員会を行いました。各専門部の行事や11月に開催する倉農祭について協議をしました。

【お知らせ】 

 PTA研修部は「ウインナー・ソーセージ作り」の研修会を企画しました。案内文書は、生徒に配布済みです。たくさんのPTA会員の参加をお待ちしています。

 ●PTA研修会(食品加工)案内文書.pdf

役員会

【生徒会】後期生徒会役員選挙

2023年6月27日 13時14分

 6月27日(火)、後期生徒会役員選挙を行いました。立候補者は、理想とする学校の姿や生徒が目指していきたい目標について具体的に演説をしました。後期生徒会役員は2年生が中心となります。これからも、皆で協力して学校を活性化させましょう。

選挙1

選挙2

【特別活動】防災避難訓練

2023年6月23日 13時16分

 6月23日(金)、防災避難訓練を行いました。今回は、調理室から出火したという仮定で訓練をし、避難経路や避難態勢の確認をしました。

 岩瀬教頭先生の話にもありましたが、火災が発生しても落ち着いて、自分の命は自分で守る防災意識を高めていきましょう。

kunnrenn1

kunnrenn2

新型コロナ関係

新型コロナウイルス感染症対応について
~感染予防対策の徹底を~

 

生徒、保護者の皆様におかれましては、日常的に正しいマスク【不織布製を推奨着用・こまめな手洗い・消毒・人と人との距離をとる・三密を避ける、こまめな換気等、感染防止対策を徹底していただきますようお願いします。【詳しくは下のコロナチラシを参考に】

また、以下の2点について御確認ください。 

1 春休み中に県外を訪問した生徒に対しては、積極的に無料のPCR検査を受検してください。またPCR検査を受検する場合は、速やかに学校に連絡してください。
2 体調不良の場合は無理に登校せず、かかりつけ医又は受診相談センターに相談してください。
 
 20220713 コロナチラシ.pdf(最新)
 【とりネット緊急時トップページ】https://www.pref.tottori.lg.jp/
 健康観察表.pdf