新着情報
日誌
(おしらせ)バスの運行について(解除)
2021年1月5日 10時08分(おしらせ)バスの運行について
2021年1月2日 09時26分部活動に参加する生徒・保護者の皆様へ(教育長メッセージ)
2020年12月25日 16時34分教育長からのメッセージが届いております。載せておりますのでご覧いただきご理解をお願いします。
部活動に参加する生徒・保護者の皆様へ
新型コロナウイルスの感染が全国的に拡大している中、生徒の皆さんにとっては、感染予防対策などの新しい学校生活様式とともに、学校行事等の縮小や変更など、例年の学校生活とは大きく異なる毎日を過ごしていることと思います。また、保護者の皆様におかれましても、ご家庭での検温や手洗いの徹底など、感染防止対策にご協力いただいていることに心から感謝いたします。
さて、学校における部活動は、スポーツや文化に興味と関心を持つ同好の生徒の自主的、自発的な活動として、学習指導要領にも位置づけられている学校教育活動の一環であり、部活動を通じて、生徒の自主性、協調性、責任感、連帯感を育むとともに、目標に向けて努力することにより豊かな人間性の醸成を図るなど、学校における大切な教育活動です。
一方で、その活動においては、成長期である生徒の皆さんの心身の健康管理には十分に留意することが必要であり、活動に熱中するあまりに心身の健康を損なうなど、活動が過度にならないよう配慮するとともに、指導にあたっていただく顧問の先生方の負担についても配慮することが大切です。
この度、県教育委員会では、部活動の生徒引率の方法について、県内の交通事情や利便性等を考慮し、部活動の引率の際、教員の自家用車を利用できる等の新たな取扱いを定め、運用を始めました。
これにより、顧問による自家用車等の運転など、引率できる顧問の業務が広がりましたが、生徒引率の際の移動手段としては、生徒の皆さんの安全確保を第一に考え、公共交通機関や貸切バスを利用していくことが望ましいことは言うまでもありません。このことから、令和2年度11月補正予算において、生徒引率のより一層の安全確保のため、県立学校の貸切バス利用を促進する事業を新たに設けることとしました。
そして、生徒の皆さんの心身の健康を守るためにも、部活動が過度にならないよう、合理的でかつ効率的・効果的な活動を推進していく必要があります。また、学校における教員の働き方が問題となっている中、顧問の先生方の健康と福祉を確保するためにも、時間外勤務の上限規制を含めた働き方改革も踏まえた部活動改革を推進していく必要もあります。
これらのことを念頭に置きながら、鳥取県教育委員会としても、部活動を取り巻く環境整備に一層努めて参りますので、生徒、保護者の皆さんにおかれても、適正な部活動の実施に向け、今後ともご理解とご協力いただきますようよろしくお願いします。
令和2年12月23日 鳥取県教育委員会教育長 山本 仁志
カラマツ木材の市
2020年12月24日 14時17分【主権者教育】選挙出前講座を実施
2020年12月22日 16時09分2学期終業式を行いました
2020年12月18日 13時51分倉吉農高は18日に2学期終業式を行いました。
まだまだ感染症など、不安なこともありますが、健康に留意しながら1月7日の新学期の始まりには、元気な顔を見せて欲しいと思います。
冬休みに入ります
2020年12月17日 17時06分
12月18日より冬季休業に入ります(1月6日まで)。
引き続き新型コロナウイルス対策をしっかり行い、規則正しい生活を送り、充実した冬休みを送りましょう。何かありましたら、学校まで連絡をお願いします。
なお、冬休みの心得(保護者会にて配布)、鳥取県版新型コロナ警報に基づく注意喚起チラシ(18日配布)を配布しています。家庭でもご確認ください。
新型コロナ警報に基づくチラシ.pdf
明日(12/17)の「のうこう市場」は中止します
2020年12月16日 11時40分UAV測量講習会実施!
2020年12月15日 15時45分UAV測量の演習
~UAVによる空中写真を用いた三次元点群作成~
12月11日(金)2年環境科 森林・土木設計コース16名が、株式会社ジーアイシーさまより3名の方に来ていただきUAVを用いた写真測量の演習を行いました。初めに写真測量の解説および演習問題を行った後、実際にドローンを用いた飛行訓練など実技体験を行いました。生徒は、ドローンの慣れない操作に戸惑いながらも、講師の方の説明を聞きながら上手に操作をしていました。また、デジカメで撮影した写真を数分で解析するアプリも体験させていただきました。生徒は、最新の機械に触れることで測量への興味関心をさらに高め、今後の進路選択に役立ってくれると思います。
株式会社ジーアイシーのみなさま寒い中での講習ありがとうございました。
ジビエプロジェクト 「ししくんピリ辛味噌ラーメン」お披露目!販売も!
2020年12月10日 16時12分お昼限定販売に、ぜひ食べに来てみてください!
新型コロナ関係
新型コロナウイルス感染症対応について
~感染予防対策の徹底を~
生徒、保護者の皆様におかれましては、日常的に正しいマスク【不織布製を推奨】着用・こまめな手洗い・消毒・人と人との距離をとる・三密を避ける、こまめな換気等、感染防止対策を徹底していただきますようお願いします。【詳しくは下のコロナチラシを参考に】
また、以下の2点について御確認ください。
2 体調不良の場合は無理に登校せず、かかりつけ医又は受診相談センターに相談してください。
20220713 コロナチラシ.pdf(最新)
【とりネット緊急時トップページ】https://www.pref.tottori.lg.jp/
健康観察表.pdf