新着情報
2025/04/24
2025/04/24
2025/04/22
2025/04/14
2025/04/10
2025/04/09
2025/03/25
2025/03/24
2025/03/13
2025/03/07
2025/03/04
2025/03/03
2025/02/28
2025/02/28
2025/02/14
2025/02/11
2025/02/10
2025/02/06
日誌
2学期終業式を行いました
2020年12月18日 13時51分 2学期終業式を行いました。
倉吉農高は18日に2学期終業式を行いました。
式に先立って、2学期に各部門で活躍した生徒の表彰伝達式を行いました。寒い体育館でしたが、生徒・職員皆で表彰受けた生徒たちの健闘をたたえました。
19日から始まる冬休み中も、学校の寮では生徒が当番として残り年末年始、動物や野菜・花の管理を行います。
まだまだ感染症など、不安なこともありますが、健康に留意しながら1月7日の新学期の始まりには、元気な顔を見せて欲しいと思います。
まだまだ感染症など、不安なこともありますが、健康に留意しながら1月7日の新学期の始まりには、元気な顔を見せて欲しいと思います。
【河本校長先生 終業式式辞】
今年の漢字は「密」だった。新型感染症に関連した言葉だ。感染症はまだまだ心配だが、日常で密にならないよう、健康を大切に過ごしたい。そのためには、睡眠・栄養に留意し、免疫力を維持して欲しい。
本日の表彰伝達式では、時間の制約のため、部活動での表彰は次回に先送りした。それほど、感染症の中ではあるが各部とも活躍した。大変うれしかった。
また、校内でも、「パパイア」「駅の庭園整備」「いのししラーメン」など各科で倉農生として活躍してくれた。そのため倉農の外部の評価は大変高い。
以前に、「自分のスタートボタンは何度でもおせる」と話したが、このように結果を出している君たちは、確実に自分の中のスタートボタンを押している。どのようなスタートボタンを押したか、自覚してみるとよい。
これからも、さらに成長してくれることを期待している。


冬休みに入ります
2020年12月17日 17時06分
12月18日より冬季休業に入ります(1月6日まで)。
引き続き新型コロナウイルス対策をしっかり行い、規則正しい生活を送り、充実した冬休みを送りましょう。何かありましたら、学校まで連絡をお願いします。
なお、冬休みの心得(保護者会にて配布)、鳥取県版新型コロナ警報に基づく注意喚起チラシ(18日配布)を配布しています。家庭でもご確認ください。
新型コロナ警報に基づくチラシ.pdf
明日(12/17)の「のうこう市場」は中止します
2020年12月16日 11時40分UAV測量講習会実施!
2020年12月15日 15時45分UAV測量の演習
~UAVによる空中写真を用いた三次元点群作成~
12月11日(金)2年環境科 森林・土木設計コース16名が、株式会社ジーアイシーさまより3名の方に来ていただきUAVを用いた写真測量の演習を行いました。初めに写真測量の解説および演習問題を行った後、実際にドローンを用いた飛行訓練など実技体験を行いました。生徒は、ドローンの慣れない操作に戸惑いながらも、講師の方の説明を聞きながら上手に操作をしていました。また、デジカメで撮影した写真を数分で解析するアプリも体験させていただきました。生徒は、最新の機械に触れることで測量への興味関心をさらに高め、今後の進路選択に役立ってくれると思います。
株式会社ジーアイシーのみなさま寒い中での講習ありがとうございました。
ジビエプロジェクト 「ししくんピリ辛味噌ラーメン」お披露目!販売も!
2020年12月10日 16時12分ジビエプロジェクト
新商品「ししくんのピリ辛味噌ラーメン」お披露目会!
お昼限定販売に、ぜひ食べに来てみてください!
お昼限定販売に、ぜひ食べに来てみてください!
倉吉農高食品科食品コースがジビエに取り組み初めて今年で丸9年になります。このプロジェクトを始めたきっかけは、鳥獣害による深刻な農作物被害についてなんとかならないか、という地域の声でした。
これまでプロジェクトチームは活動の中で、学校はもとより、各種のイベントなどで鳥取県猟友会の方々と一丸となってPR活動を行ってきました。この9年間では、「イノシシウインナーソーセージ」を始めとした食肉加工製品を始め、地元のレストラン様とレシピを共同開発し、食品会社のご協力で製品化した「ししくんのいのししレトルトカレー」の販売をしています。猪の肉のみならず、廃棄される猪革や骨も活用を考え、昨年より猪の骨を活用したラーメン開発を行っています。
この度、実習で製造している農高味噌に猪骨(いのこつ)スープと唐辛子等の辛味を付けた「いのこつ味噌ラーメン」が完成し、この度レストラン味喜様のご協力によりお披露目会を行いました。食品会社関係をはじめ、倉吉猟友会、報道関係の方々などにもお越しいただき試食をして頂きました。
このラーメンについては、12月10日から12月13日のお昼限定で、「レストラン味喜」様にて一杯600円で販売します。是非食べてください。
「レストラン味喜」(鳥取県倉吉市秋喜28:0858-28-0530)
【食品科】北谷地区 「のうこう市場」大盛況
2020年12月7日 08時11分【食品科】鳥取看護大学・鳥取短期大学で「のうこう市場」
2020年12月7日 08時04分2学期保護者会について(ご案内)
2020年12月3日 18時45分環境科1年現場見学会
2020年11月20日 12時10分人権教育公開授業及び研修会を開催します
2020年11月17日 10時18分令和2年度
倉吉農業高等学校 人権教育公開授業及び研修会の開催について(案内)
倉吉農業高等学校 人権教育公開授業及び研修会の開催について(案内)
晩秋の候、皆様には益々の御健勝のこととお喜び申し上げます。本校人権教育の推進につきましては、日頃より格別の御協力をいただき、深く感謝しております。
さて、今年度の人権教育公開授業を下記のとおり開催いたします。御多用中のこととは存じますが、御参観いただきますよう御案内申し上げます。
記
1 日 時 令和2年11月20日(金)
午後1時30分から午後3時10分まで
午後1時30分から午後3時10分まで
2 場 所 倉吉農業高等学校 1・2・3年生各教室
3 日 程 午後1時30分から午後2時20分
公開授業を各教室にて行います
公開授業を各教室にて行います
午後2時35分から午後3時10分
学年別に分かれて研修会を行います
学年別に分かれて研修会を行います
(研修会会場:1年…1F教室、
2年…2F教室、
3年…3F教室)
2年…2F教室、
3年…3F教室)
4 内 容 1年生:人権問題を自らの課題とする
2年生:部落差別の現状から学ぶ
3年生:結婚における差別について
5 その他 ・受付は正面玄関で行います。
・スリッパを御持参ください。
・参加される方は新型コロナウイルス感染予防のため
マスクの着用をお願いします。また当日、体調のす
ぐれない方は参加を御遠慮くださいますようお願い
します。
ぐれない方は参加を御遠慮くださいますようお願い
します。
新型コロナ関係
新型コロナウイルス感染症対応について
~感染予防対策の徹底を~
生徒、保護者の皆様におかれましては、日常的に正しいマスク【不織布製を推奨】着用・こまめな手洗い・消毒・人と人との距離をとる・三密を避ける、こまめな換気等、感染防止対策を徹底していただきますようお願いします。【詳しくは下のコロナチラシを参考に】
また、以下の2点について御確認ください。
2 体調不良の場合は無理に登校せず、かかりつけ医又は受診相談センターに相談してください。
20220713 コロナチラシ.pdf(最新)
【とりネット緊急時トップページ】https://www.pref.tottori.lg.jp/
健康観察表.pdf