読書・小論文活動概要

 本校では、平成8年度から平成30年度まで読書小論文活動を実施していました。1・2年生は、夏休みと冬休みに課題図書の読書と小論文の作成を行い、優秀作品は「志在千里」に掲載し、また課題図書の著者を招いての講演会等も行い、読解力や表現力の向上に一定の成果を収めてきました。現在は図書館での図書館ゼミや読書会など、本に親しむための活動を積極的に行っています。 
 平成19年度からは、進んで読書を行い、主体的に学びながら向上しようとする人間の育成を目指して、朝読書の取組みを開始しました。 

「われらのアエラ!」図書館にて展示中!

2012年5月7日 00時00分


昨年度の2年生「美術Ⅰ」選択者(現・3年生)が作成した「われらのアエラ!」作品を、ただいま図書館に展示しています。「われらのアエラ!」とは、授業の中で雑誌『AERA』の表紙をチーム別に作成するという取り組みで、3月30日付の朝日新聞鳥取版でも記事として大きく取り上げられました。今を生きる高校生の感性あふれる作品を、この機会にぜひ図書館にてご覧ください(参考作品の「教員バージョン」も、さりげなく展示中!)
 
★5月19日(土)育友会総会の日は、図書館は通常どおり開館します。保護者の皆様、この機会にぜひ図書館にお越しください。
 
参考:3月30日付朝日新聞の記事の紹介はこちら→新聞掲載のご報告(美術)