読書・小論文活動概要

 本校では、平成8年度から平成30年度まで読書小論文活動を実施していました。1・2年生は、夏休みと冬休みに課題図書の読書と小論文の作成を行い、優秀作品は「志在千里」に掲載し、また課題図書の著者を招いての講演会等も行い、読解力や表現力の向上に一定の成果を収めてきました。現在は図書館での図書館ゼミや読書会など、本に親しむための活動を積極的に行っています。 
 平成19年度からは、進んで読書を行い、主体的に学びながら向上しようとする人間の育成を目指して、朝読書の取組みを開始しました。 

大好評「われらのアエラ!」感想も募集中!(特典あり)

2012年5月17日 00時00分


ただいま図書館で展示中の「われらのアエラ!」が大好評です。昼休憩や放課後などに、多くの生徒が見に来てくれています。生徒作品だけでなく教員バージョン(参考作品)にも、多くの反響が寄せられています。
 
 
        
 
 
そこで、担当の古川先生から「ぜひ感想を寄せてほしい!」とのことで、このたび感想記入用のアンケート用紙を置くことになりました。展示を見た後に、簡単にでも長文でもかまいませんので、ぜひ感想をアンケートに記入し、備え付けのAERA型ボックスに入れてもらえたらと思います。よろしくお願いします。
 
 
       ← これがアンケート&AERA型ボックスです♪
       
 
 
なお、このアンケートの中に「希望者より抽選であなたのAERAつくります」との告知が……そう、たくさんの「僕も、私も、こんなAERAが作りたい!」との声を受け、このたびアンケート回答者から抽選で3名様に「あなたのアエラ」(古川先生があなたの写真をもとに表紙を作成)をプレゼント! AERAの表紙になってみたいそこのあなた! ぜひ図書館でアンケート用紙に感想を書いて、「応募しますか?」の項目で「はい」を選んでどんどん応募しましょう!
 
 
★5月19日(土)育友会総会の日も、図書館は通常どおり開館します。保護者の皆様もご自由に展示をご覧いただけます。この機会にぜひ図書館(専攻科棟1階)にお越しいただければ幸いです。