図書館ゼミ「これからの時代の仕事」について考えました
2018年6月15日 11時17分6月14日(木曜日)、学園祭1日目(7月2日)に実施するプレゼンテーションコンテストに向けて、島根大学キャリアセンターの丸山実子准教授を講師にお迎えし、図書館ゼミを開催しました。
今年のテーマは、「高校生が考えるこれからの時代の仕事」です。
丸山先生の講義を聞いた後、2035年にはどのような世の中になっているか、どのような仕事や働き方があるのか、グループで話し合いを行い、それぞれ発表しました。
講義やグループワークを通じ、生徒たちは自分なりの考えを持てたようで、終了後は質問が相次ぎました。
最後に、図書館から「情報カード」の使い方など、これから調査や意見をまとめる際に参考になる方法や参考文献の記録の仕方について紹介しました。
これから、学園祭に向けてそれぞれの切り口で考えを深めていくことでしょう。
講義。時折メモを取りながら、真剣に聞いています
グループワーク。それぞれ学年は違っても和やかな雰囲気で進行。
話し合ったことを発表
質問タイム。1年生も積極的に質問しています!
丸山先生、ありがとうございました