校内ビブリオバトルを実施します
2020年4月22日 16時57分 今年度から1・2年生全員が参加して「ビブリオバトル」を開催することになりました。ビブリオバトルとは京都大学の読書会から全国に広まった本の紹介ゲームで、以下のルールで行われます。
(1) 参加者が面白いと思った本を持って集まる。
(2) グループを作り順番に一人5分間で本の内容を紹介する。
(3) 発表の後に2~3分間ディスカッションを行なう。
(4) その後「どの本が一番読みたくなったか?」の投票し「チャンプ本」を決定。
本校の実施日は、8月26日(水)ですが、本日はその事前説明会が行われました。まず放送部が作成したビブリオバトルの紹介ムービーを視聴した後、担任・副担が渾身の力で「先生のおススメ本」を紹介しました。
新型コロナウィルスの流行で、学校が長期にわたり休業になりますが、この時期を利用してたくさん本を読み、自分の知らない世界の扉を積極的に開けてほしいと思います。そして読んだ本の内容がもっと日常の話題になるような、豊かな読書環境を創っていきたいと思います。
放送部が作成したビブリオバトル紹介ビデオを視聴
2-3 小松先生のおススメは『死神の精度』(伊坂幸太郎)
1-4 長谷先生のおススメは『夢をかなえるゾウ』(水野敬也)