その他の活動

『学びの復権』ロングホームルームを行いました

2011年9月7日 00時00分

 9月7日(水)の6・7時間目に、『学びの復権』LHRを行いました。『学びの復権』とは、全ての教員が「学びの意義」についてのそれぞれの思いを綴ったエッセー集で、大学受験のためだけではない「学びの意義」について、様々な意見が掲載されています。生徒は朝読書やLHR(ロングホームルーム)を通じてこの冊子を読み、特に関心をもった文章に対して感想を書きました。この冊子は、1・2・3年と異なった内容になっています。ご家庭でも、ご一読いただければ幸いです。
 
  
 ロングホームルームで精読し、感想を書きます       3年が赤、2年が灰色、1年が水色の冊子です