その他の活動

第1回校内スクラム教育実施(2年&専攻科)

2012年6月26日 00時00分

 6月26日(火)4限に、2年生学術クラス・教養クラス文系と専攻科生の校内スクラム教育を実施しました。本校専攻科は今年度で廃止が決定しており、2年生は来年度専攻科生とともに学ぶ機会がありません。しかし、専攻科生と学ぶことは、現役生にとってはよい刺激となっており、主体的・内発的な学びへとつながっています。また、専攻科生にとっても、教え、伝えることで、自らの理解度を知り、表現力を伸ばす良い機会となると考え、今回、英語科・数学科の協力をえて、校内スクラムを行うことになりました。
     
         
   専攻科生に教わる2年生。「わかりやすい」と好評でした        「ここはこうで・・・」 「ふーん、なるほど」
 
                                         
  さすが専攻科生、わかりやすい説明に努めてくれました。      専攻科生がたってレクチャーしてくれました。
 
 
 本日第1回は、英語です。まずはグループをつくり、各自問題演習を解きました。その後、2年生が専攻科生に質問。普段は一斉に講義形式で行なわれていますが、今日は専攻科生が説明してくれました。ときには、一緒に悩んでくれる場面もあり、活発に学び合う姿勢がみられました。授業後2年生に様子をきくと、「わかりました」という明るい反応がかえってきました。さらに、専攻科生の学ぶ意欲に刺激された生徒もいたようです。また、専攻科生からは、「積極的に問題を理解しようする姿勢に感心した!」との声も。これからも、同じ校舎で、ともに目標に向かい頑張ってほしいと思います。
 第2回は、7月4日(水)に、2年生学術クラス・教養クラス理系と専攻科生が数学の問題にチャレンジします。