「科学の甲子園」鳥取県大会結果報告
2019年11月11日 13時42分「科学の甲子園」鳥取県大会 総合3位入賞
11月9日(土)鳥取東高校で上記大会がありました。県内6校から全10チームが参加し、本校からは1チームの8名が参加しました。
午前の実験競技では物理2名、化学3名、生物3名が、午後は筆記競技で数学、物理、化学、地学、情報の問題を8名が協働して解き、1日を戦い抜きました。レベルの高い実験と筆記問題にどの高校も苦戦していたようです。
結果は、実験、筆記の競技別の優勝は逃したものの、総合で3位を獲得しました。各分野においてまんべんなく得点できていたようで、特に数学分野の得点では県1位だったそうです。
県内の高校生が約80人が参加しました
筆記競技は、ワンチームで問題を解きます
実験・筆記競技総合で3位に入賞し表彰を受けました
今年参加した倉吉東高2年生の8人です
生徒は県内の高校生たちのレベルの高さを実感できたようです。この経験を今後の学校での学びに生かしてくれることを期待しています。