首都圏研修(8月7日(水)~9日(金))
2024年8月12日 15時48分8月7日(水)から9日(金)に首都圏研修を行いました。5年ぶりの開催となり、1,2年生の希望者15名が参加しました。東京大学の研究室訪問や構内散策、本校卒業生による講演会や座談会、企業訪問等を行い、参加した生徒は自らの視野を広げ、今後のキャリアについて深く考える機会となりました。
日本倶楽部にて講演会(前東京鴨水会同窓会会長 福井 宏一郎 氏、現東京鴨水会同窓会会長倉都 康行 氏、本校卒業生 濵家 奈生 氏)
東京大学大学院農学生命科学研究科 安田講堂前で記念撮影
応用生命工学専攻醗酵学研究室訪問
東京大学駒場キャンパス訪問 OBによる講演会(小原 和樹 氏、中本 浩喜 氏)
OBによる講演会(日下部 聡 氏) 企業訪問(株式会社アークエッジスペース)
生徒の感想には、「この研修に参加しなかったら、経験できないようなことをこの研修で経験できたので、とても良い研修だった。様々なキャリアを積まれた方々の話を聞けて、自分の人生の選択肢や生き方、視野の広さがとても変わったと思う。また、地元以外の都会で過ごす力がとてもついたと思う。」「先輩たちの声や大学での学びのことなど、参考になることばかりだった。勉強への意欲が増す、すばらしい研修だったと思う。是非来年も参加したい。」「大学入学後に具体的に何をするかがわかって、自身の進路を考えるのにとても役立った。大学進学から仕事をするようになるまでがよく知れて、すっきりした。」などの感想がありました。