校内オリエンテーション

毎年入学式が終わると、新入生全員がオリエンテーションを行います。このオリエンテーションでは国数英の予習の方法と授業の進め方を実際に体験し、東高での学校生活についての話を聞きますが、何と言っても一番の狙いは、東高という新しい環境に慣れ、新しい仲間を作ることです。一緒に活動しLHR活動を行う中で、少しずつ人間関係の輪が広がっていくのがよく分かります。最初は不安そうな新入生も終わる頃には、笑顔で少し高校生らしく見えてくる、東高春の恒例行事となっています。

オリテン合宿 ⑩♪

2012年4月13日 00時00分

 
 
 
新入生オリエンテーション 合宿 終了 ♪
 
 
 
 
 
 本日を持ちまして、オリテン合宿が終了しました。
 
 合宿は終了しましたが、この合宿が有益であったか否かは、生徒の皆さん自身の今後の生活に懸かっています。是非、この合宿で学んだ 「倉吉東高基準」 で、様々な取り組みに向き合ってほしいと思います。
 
 
 
 
 「 やったほうが良いと思うことは、やるとよい 」
 
【 河田教頭 訓話 閉校式にて 】
 
 
 
「 先生方、宿舎の皆さん、保護者の支えがあって
 
この合宿に参加でき多くのことを学ぶことができました 」
 
【 生徒謝辞 足立廉太郎くん 】 
 
 
 
 
 言葉の一つひとつを細胞に刻む
 
【 学年主任 訓話 】
 
 
 
気遣い、気配り、配慮の大切さも改めて感じました ♪