校内オリエンテーション

毎年入学式が終わると、新入生全員がオリエンテーションを行います。このオリエンテーションでは国数英の予習の方法と授業の進め方を実際に体験し、東高での学校生活についての話を聞きますが、何と言っても一番の狙いは、東高という新しい環境に慣れ、新しい仲間を作ることです。一緒に活動しLHR活動を行う中で、少しずつ人間関係の輪が広がっていくのがよく分かります。最初は不安そうな新入生も終わる頃には、笑顔で少し高校生らしく見えてくる、東高春の恒例行事となっています。

オリテン合宿1日目③

2013年4月10日 00時00分


オリテン合宿1日目終了 ♪
 
 夜は、食事・入浴に続いて、2時間半の自習時間です。
 自習時間では、昼の授業内容の復習、明日の授業に向けた予習、1日目を終えた日記の記入です。
 その後班長会があり、夜の部屋での過ごし方など打ち合わせをしました。
 今日はゆっくり休んで、2日目も頑張っていきましょう!!
 
 
    
  
   夕食のメニュー                  美味しくて感激!!
 
    
  
 友達ともだいぶ打ち解けてきました。           食事のあいさつは立候補制で!   
 
 
  
嘘をつきました(雪、積りました)          思い思いの教科を自習中
 
    
  
  真剣に取り組んでいます              担任の先生からのメッセージ
 
  
  
  
今日一日を振り返って                  班長会の様子
 
真の東高生への一歩を踏み出した一日でした!