校内オリエンテーション

毎年入学式が終わると、新入生全員がオリエンテーションを行います。このオリエンテーションでは国数英の予習の方法と授業の進め方を実際に体験し、東高での学校生活についての話を聞きますが、何と言っても一番の狙いは、東高という新しい環境に慣れ、新しい仲間を作ることです。一緒に活動しLHR活動を行う中で、少しずつ人間関係の輪が広がっていくのがよく分かります。最初は不安そうな新入生も終わる頃には、笑顔で少し高校生らしく見えてくる、東高春の恒例行事となっています。

1年生オリエンテーション合宿(2日目)②

2015年4月9日 16時57分

午後からは、学校の各分掌からの説明、校歌練習、クラスLHRを行いました。学校のことを理解するにつれて、生徒同士の距離も縮まっているようです。


1年5組、集合写真


「すべてのことに熱く燃えて、突き抜けていってください」

(活動創成部長、酒井先生)


先生方の話を真剣に聞く生徒たち

石黒先生の指導の下、校歌練習


クラス役員決定!次世代のリーダーが育っています


本校では、LHRの進行は生徒自身が行います