オリテン合宿(2)・初日午後
2018年4月11日 15時48分 オリテン合宿の初日の午後は、各クラスに分かれて国語・数学・英語の授業を行いました。この合宿の目的の一つに、予習・授業・復習のリズムを確立することがあります。初日の授業は各80分で、各教科の学習方法、予習・復習のやり方などを含めて丁寧な指導がなされました。夕食後は約2時間の自学自習時間が設定され、各自が黙々と取り組んでいました。
国語・西田先生「平安時代に文学はどうやって広まったのか、考えたことある?」
英語・牧野先生「英語ができると、見える世界が変わるよ」
数学・井関先生「公式の暗記ではなく、自問自答しながら問題を解こう」
初日の夕食メニュー
「勉強は疲れたけど、晩ご飯はめっちゃ旨い!」
午後8時から10時半まで、各自で予習・復習に取り組みます