お知らせ

倉東学園祭

 
 令和6年度で第60回を迎えた倉吉東高最大の生徒会行事です。令和6年度は6月28日~7月1日の4日間にわたり開催しました。       

 1~3年を縦割りチームにして、「ショートフィルム」「プレコン」「チーム企画・クラス企画」「チームTシャツ・うちわ」などで得点を競います。
 チーム名は1組「青嶺」2組「紅炎」3組「銀河」4組「紫苑」5組「翠嵐」です。約3週間の準備期間で、各チーム1~3年生が力を合わせてそれぞれの作品を作り上げていきますが、その姿には生徒の大きなエネルギーと可能性を感じさせてくれます。この学園祭により、東高魂が受け継がれていくのです。
 

学園祭レポート3日目(中庭)

2013年7月1日 00時00分


 チーム企画は昨日から中庭で「革新」をテーマに作品を展示しています。
 
 
 
 
 【中庭全体】 各チーム1作品。大きさでは銀河と紅炎。
 
 
 【青嶺】 青嶺チームの「幸せの青い鳥」。子どもにとっては「これが1番!」
  
 
 【銀河】 小さな紙切れを何万ピースも張り付けた巨大アート
 
 
 【紅炎】 数日前の「学園祭準備レポート」の空き缶作品の正体はこれでした!
 
 
 【翠嵐】 スティーブ・ジョブス氏のアートに近づいてみると…
 
 
【紫苑】 「WITH~光を目指して~」も着色した爪楊枝で出来ています。