お知らせ

倉東学園祭

 
 令和6年度で第60回を迎えた倉吉東高最大の生徒会行事です。令和6年度は6月28日~7月1日の4日間にわたり開催しました。       

 1~3年を縦割りチームにして、「ショートフィルム」「プレコン」「チーム企画・クラス企画」「チームTシャツ・うちわ」などで得点を競います。
 チーム名は1組「青嶺」2組「紅炎」3組「銀河」4組「紫苑」5組「翠嵐」です。約3週間の準備期間で、各チーム1~3年生が力を合わせてそれぞれの作品を作り上げていきますが、その姿には生徒の大きなエネルギーと可能性を感じさせてくれます。この学園祭により、東高魂が受け継がれていくのです。
 

倉東学園祭最終日 倉吉大欄燈

2018年7月5日 17時40分

第54回倉東学園祭が本日最終日を迎えました。午前は翠嵐と青嶺の演劇。午後からは倉東大欄燈と称してチーム対抗の大綱引きや借り人競争などが行われました。
台風で体育館の外はすごい雨でしたが、そんな悪天候を吹き飛ばすように生徒たちは最後の力を振り絞り、全力で走り抜きました。



チームリーダーの選手宣誓からスタート!


第一種目は「ラジオ体操」 みんな良い笑顔です。


二種目目は「段ボールキャタピラ」 キャタピラが壊れたらそこで終了です!


第三種目はチーム・クラスリーダー対抗「借り人リレー」
借り人のお題にたどり着くまでにも3人4脚や折り鶴折り競争などの試練もありました。




最後の種目は大綱引き 力の限り精一杯綱を引きます。

倉東大欄燈の優勝チームは紅炎!お疲れさまでした!