倉東学園祭2日目!
2024年6月29日 18時28分本日6月29日(土)倉東学園祭2日目はエースパック未来中心を会場にプレコン、演劇部による演劇、合唱が行われました。準備期間が短い中でも各チームが趣向をこらしたものを披露してくれました。
学園祭中盤、まだまだ盛り上がっていきましょう!
テーマ『東高から起業家はでるのか~中学校の教育の課題を解決せよ~』
青嶺『チャンスが降り注ぐ世界へ~経済力だけで決まらない教育にするために~』
演劇部
合唱
令和6年度で第60回を迎えた倉吉東高最大の生徒会行事です。令和6年度は6月28日~7月1日の4日間にわたり開催しました。
1~3年を縦割りチームにして、「ショートフィルム」「プレコン」「チーム企画・クラス企画」「チームTシャツ・うちわ」などで得点を競います。
チーム名は1組「青嶺」2組「紅炎」3組「銀河」4組「紫苑」5組「翠嵐」です。約3週間の準備期間で、各チーム1~3年生が力を合わせてそれぞれの作品を作り上げていきますが、その姿には生徒の大きなエネルギーと可能性を感じさせてくれます。この学園祭により、東高魂が受け継がれていくのです。
本日6月29日(土)倉東学園祭2日目はエースパック未来中心を会場にプレコン、演劇部による演劇、合唱が行われました。準備期間が短い中でも各チームが趣向をこらしたものを披露してくれました。
学園祭中盤、まだまだ盛り上がっていきましょう!
テーマ『東高から起業家はでるのか~中学校の教育の課題を解決せよ~』
青嶺『チャンスが降り注ぐ世界へ~経済力だけで決まらない教育にするために~』
演劇部
合唱