教職員研修
2010年7月1日 00時00分 本日午後14時45分から教職員の意識向上研修を行いました。
この研修は教職員としての資質や能力を高め、教師力を充実させる目的で数年前から実施されているものです。
今年度の講師は、島根県教育庁高校教育課学力向上スタッフ調整監泉雄二郎先生でした。ご講演の内容は、
1.力のある学校にするための組織マネジメント
2.ミドルリーダーの役割
3.学年会の機能と担任の役割
4.育成すべき学力とは
4.育成すべき学力とは
といったお話でした。「学校改革の難しさは乗っている自転車を乗ったまま修理するようなもの」と例えられ、「それでも学校に求められている使命を考えれば、学校の様々なものをそろえていくことが大切である」とご指導いただきました。
ご教示いただいたことを活かして、本校教育の完成度を一層高めていきたいと職員一同改めて思いました。