〔定時制〕かるた大会
2012年1月18日 00時00分本日1月18日(水)の4限に、第1体育館にて『かるた大会』を行いました。
このかるた大会は、鳥取県教育委員会の「いきいきキャンペーンかるた」を使用し、2年次生の生徒会役員を中心に準備しました。
ロープで中央に大きな輪を作り、その輪の外から中央に並んでいる44枚のかるたを取り合うというルールで、最初は自分の近くにあるものを取るという穏やかな流れでしたが、残り数枚になると1枚のかるたに数人が飛びこむというとても白熱した展開になりました。
学年対抗で行いましたが、結果は下級生の遠慮もあったためか、それとも上級生の意地か、3年次生が29枚という圧倒的な強さで優勝しました。
最後には参加者全員に参加賞が配られ競技は終了しました。
最初はまだ穏やかな方でしたが... 最後には壮絶な奪い合いに
詠み手は国語の川上先生 互いの健闘を讃え合い、参加賞を受け取りました