〔定時制〕心や性に関する講演会
2012年12月3日 00時00分 11月30日3時限目に、「心や性に関する講演会」を行いました。講師は臨床心理士の菊池清美さんでした。「思春期の心を考える~安心できる対人関係ってなんだろう~」という題で話をしていただきました。
人格の形成には、小学校や中学校までに経験したことや体験したことから、自己イメージを思いこんでしまうことがあることなどの話を聞きました。また、もしそういった考え方になってしまっていても、もう一度客観的に振り返ったり、相談してみると自分の考え方も変わっていくということを学びました。
講師の菊池先生 自己イメージの形成についての説明
脳内の仕組みをもとに解説