[定時制]2年次首都圏研修 最終日
2015年12月4日 20時40分 最終日、やや風が強いものの雲もなく快晴の中、予定通り9時にホテルをチェックアウトしました。まず最初に向かったのはお台場。2020年の東京オリンピックに向けて急速に開発が進んでいる地域です。大きなビルやショッピングセンターに驚きながら、午後はANAメンテナンスセンターを訪問しました。飛行機の機体をこんなに間近に見ることは初めてのことで、その大きさだけでなく、安全な運行にどれだけ多くの人が携わっているのかを学び、改めて責任感と誠意をもって仕事に当たることの大切さを実感しました。
帰りの飛行機は予定から約20分遅れの離陸となりましたが、午後7時20分無事に倉吉駅に到着し、日程を終了しました。
フジテレビ前、右後方は「とくダネ!」の天達気象予報士です。
ANAメンテナンスセンター、まずは「お話し会」で座学です。
ボーイング777の大きさに圧倒されました!
安全な運航を支えてくださる大勢のスタッフに感謝!
家族をはじめとする多くの方の理解と協力をいただいて、今回の研修を無事終えることができました。参加した生徒たちがこの研修で受けた刺激や感激を忘れることなく、今後の学校生活や日常生活に生かしてくれることを期待しています。
お世話になった皆さん、本当にありがとうございました。