[定時制]消費者教育講演会
2016年1月21日 14時01分1月20日(水)に、消費者教育講演会を行いました。
鳥取税務署・倉吉税務署の方々をお招きし、「租税教室」と題して、税のしくみに関する講演をしていただきました。「拾った一億円に税金はかかるか?」などの質問から、源泉徴収票の見方や、マイナンバー制度など、近頃ニュースで耳にする内容も含めた講義に、生徒たちは熱心に聞き入っていました。メモをとる生徒もおり、大変有意義な講演となりました。
「消費増税」や「軽減税率」など、他にも税について知らなければならないことはたくさんあります。社会に出た時に、税について理解し、自身の生活に活かすことができるよう、これからもしっかりと学んでいきたいと思います。
講演風景