[定時制]交通安全教育を行いました!
2016年6月17日 17時17分 6月15日(水)1限に、交通安全教育LHRを行いました。
日本自動車連盟 鳥取支部 推進課 課長 大目弘之 氏をお迎えして「危険予知による交通安全」というテーマでお話をいただきました。
車には「死角」があり、自転車や歩行者が見えていないこともあるので、横断歩道を渡るときにはいったん止まってドライバーさんとアイコンタクトをすることが大切だということも学習しました。
反射機材を身につければ、運転者に早く気づいてもらえます。
ドライバーから見える場所と見えない場所があります。
生徒会長謝辞