[定時制]七夕まつりを行いました

2016年7月5日 20時42分

7月5日(火)の3限に七夕まつりを行いました。
まず、最初に文化委員長から七夕の由来について説明があり、その後、生徒たちが各々の願いを短冊に込めました。
 
    文化委員長による七夕の説明

 
   それぞれの願いを短冊に込めて…

そして、短冊を笹に飾った後はそうめんとスイカを食べました。
 
     笑顔で「いただきま~す」

七夕まつりの終わりには全日制の学園祭のフィナーレである花火が打ち上げられ、生徒や教員たちが花火に見入っていました。

  

みんなの願いがこれからの生活で叶えられるといいですね。