[定時制]終始業式を行いました

2016年9月30日 18時34分

9月30日(金)、大掃除の後「前期終業式」と「後期始業式」を行いました。

  
      5分前集合もすっかり定着しました      校長先生「諦めそうになった時にもうひと頑張り」

  
    手嶋先生「前期の反省を後期に活かそう」     清水先生「間違っていると気づいたらすぐ直そう」

校長先生のお話にもありましたが、人間以外の動物や植物にとっては9月30日が10月1日になっても、それはただ日付が変わっただけにすぎません。そこに「前期から後期に切り替わる」という意味を持たせ、時間の流れに節目を作ることができるのが人間の優れた点だと言えます。9月30日を節目にどんな後期を迎えるのか、まずは一人ひとりがそれぞれの前期を振り返ってみましょう。
10月3日(月)、全員が後期の好スタートを切ってくれることを期待しています。