【定時制】進路講演会
2018年11月27日 15時26分11月22日に、「未来を切り拓くヒント」と題した進路講演会を行いました。
講師の下方恵理さんは、全日本空輸株式会社でCAとして勤務された後、マナー講師として独立され、イメージコンサルタントとしても幅広く活動されている方です。
「10円玉の絵を描いてみて!」という意表を突く問いかけ。
さて、10円玉にリボンを描けた人は、どのくらいいたのでしょうか?
リボンは長所。短所と思っていることもポジティブ変換すれば長所。
「10円玉のリボンのように、みんなにもリボンがついていますよ!」
さて、10円玉にリボンを描けた人は、どのくらいいたのでしょうか?
リボンは長所。短所と思っていることもポジティブ変換すれば長所。
「10円玉のリボンのように、みんなにもリボンがついていますよ!」
肯定的ストローク(他人からの温かい、親密な働きかけ)は「心の栄養物」。
友達からの肯定的ストローク(なでる、うなづく、ほめる)は、ちょっと
照れくさいけれど、意外に心地よくて、思わず笑顔がこぼれます。

友達からの肯定的ストローク(なでる、うなづく、ほめる)は、ちょっと
照れくさいけれど、意外に心地よくて、思わず笑顔がこぼれます。
下方さんのご経験された仕事の厳しさと、お客様から届いた手紙の内容に、
生徒たちは、ぐっと引き込まれていきました。ポジティブ思考だからこそ、
今、輝いていらっしゃることも伝わってきました。
生徒たちは、ぐっと引き込まれていきました。ポジティブ思考だからこそ、
今、輝いていらっしゃることも伝わってきました。
自分のことをよく知り、未来を切り拓いていく人になれたらと思います。
自分を輝かせるのは自分!!
笑顔あふれる素敵なお話をありがとうございました。
自分を輝かせるのは自分!!
笑顔あふれる素敵なお話をありがとうございました。