下記のとおり文書を配布しましたのでご確認ください。
期限までに回答をお願いします。
配布日:8月26日(水)
対 象:定時制全員
内 容:前期末の保護者会(三者懇談)の案内
回 答:9月11日(金)までに担任へ提出してください。
6月18日(木)から23日(火)まで、前期中間考査が行われます。
考査の時間割は以下のとおりです。(考査のない科目は授業です)
*「考査範囲表」がすでに配布されています。生徒の皆さんはしっかりと準備をして臨んで下さい。
6月18日(木)
1年次 2・3年次
1限 家庭基礎 エ群
(地理A、コミュニケーション英語Ⅱ、経済活動と法)
2限 数学Ⅰ 世界史A 国語表現
6月19日(金)
1年次 2・3年次
1限 社会と情報 ア群
(現代文A、日本史A、生物基礎、英語会話)
2限 情報処理 X群
(政治・経済、コミュニケーション英語Ⅰ、数学活用、家庭総合)
3限 コミュニケーション英語Ⅰ イ群
(古典A(漢)、数学A、生物)
6月22日(月)
1年次 2・3年次
1限 科学と人間生活 オ群
(古典A(古)、英語活用、フードデザイン、簿記)
2限 保健 Y群
(現代文B、数学Ⅰ、子どもの発達と保育、地学基礎)
6月23日(火)
1年次 2・3年次
1限 現代社会 ウ群
(化学基礎、生活と福祉、マーケティング、数学Ⅱ)
2限 国語総合 Z群
(化学、倫理、ビジネス基礎、英語表現Ⅰ)
3限 LHR LHR LHR
下記のとおり文書を配布しました。
お忙しい時期ですが、期限までにご回答をお願いします。
配布日:6月10日(水)
対 象:定時制全員
内 容:前期中間考査後の保護者会(三者懇談)の案内
回 答:6月30日(火)までに担任へ提出してください。
配布日:11月4日(火)
対 象:定時制全員
内 容:後期保護者会(三者懇談)の案内
回 答:12月1日(月)までに担任へ提出して下さい。
9月4日(木)から9日(火)まで、前期期末考査が行われます。
考査の時間割は以下の通りです。(考査のない科目は授業です)
*「考査時間割・考査範囲表」が既に配布されています。生徒の皆さんはしっかり準備をして臨んでください。
9月4日(木)
1年次 2・3年次
1限 家庭基礎 エ群
(地理A・コミュニケーション英語Ⅱ・英語Ⅱ・経済活動と法)
2限 国語総合 Z群
(数学Ⅱ・倫理・ビジネス基礎・英語表現Ⅰ・ライティング・
保健(1単位))
9月5日(金)
1年次 2・3年次
1限 科学と人間生活 オ群 (古典A(古)・古典講読(古)・ベーシック英語・フードデザイン・
簿記)
2限 保健 Y群
(現代文B・国語総合・子どもの発達と保育・発達と保育・地学基礎)
3限 現代社会 イ群
(古典A(漢)・古典講読(漢)・数学A・生物)
9月8日(月)
1年次 2・3年次
1限 コミュニケーション英語Ⅰ ウ群
(化学基礎・生活と福祉・家庭看護福祉・情報処理・数学活用)
2限 情報処理 X群 (政治経済・コミュニケーション英語Ⅰ・英語Ⅰ・家庭総合・生物Ⅰ)
9月9日(火)
1年次 2・3年次
1限 社会と情報 ア群
(現代文・日本史A・生物基礎・英語会話)
2限 数学Ⅰ 世界史A 国語表現Ⅰ
3限 LHR LHR LHR
配布日:8月25日(月)
対 象:定時制全員
内 容:前期期末考査後の保護者会(三者懇談)の案内
回 答:9月12日(金)までに担任へ提出してください。
配布日:6月11日(水)
対 象:定時制全員
内 容:前期中間考査後の保護者会(三者懇談)の案内
回 答:7月1日(火)まで
配布日:5月7日(水)
対 象:定時制全員
内 容:鳥取県高等学校定時制通信制体育大会(前日:6月7日(土)、当日:6月8日(日))日程
についてのお知らせ
回 答:不要
4月16日(水)「職場・家庭訪問の実施について」のお知らせを配布しました。
この取り組みは、年度始めにクラス担任等が家庭や職場を訪問して、直接話し合
うことで、家庭と学校との連携を深め、今後の学校生活がより一層充実したもの
となるように毎年この時期に実施しています。
お忙しいとは思いますが、生徒が持ち帰った案内をよく読んでいただき、訪問
日等の回答をよろしくお願いします。