12月21日(土)に平成25年度鳥取県高等学校新人バレーボール大会中部地区予選会が行われました。結果は以下の通りです。1月に行われる県大会で中国大会出場権獲得を目指して今後の練習に励みます。応援ありがとうございました。
1回戦 倉吉東2-0倉吉西
決勝 倉吉東2-0鳥取中央育英
優勝 シード権獲得
4月19日(金)から21日(日)にかけて中部地区で第65回中国高校鳥取県予選会が行われました。残念ながら目標の中国大会出場はなりませんでしたが大会中には大差のある状況から粘りをみせ逆転を果たすなど、選手の成長を感じられる場面も多くありました。1カ月後には3年生最後の大会となる高校総体が行われます。残り1カ月、応援してくださる沢山の方々に感謝の気持ちを忘れずに、練習に励んでまいります。今後とも女子バレー部をよろしくお願いします。
<大会結果>
1日目 予選リーグ
倉吉東 2-0 青谷
倉吉東 2-0 倉吉農業 2勝でグループ1位通過
2日目 トーナメント
倉吉東 2-0 鳥取湖陵
倉吉東 0-2 八頭
敗者復活戦
倉吉東 2-0 鳥取城北
3日目 リーグ戦
倉吉東 0-2 米子北斗
倉吉東 0-2 米子松蔭 ベスト6
4月13日(土)に倉吉体育文化会館にて、中国高等学校バレーボール選手権大会中部地区予選が行われました。
保護者の方々や、新入生たちの元気な声援を力に、接戦をものにし地区優勝およびシード権を獲得することができました。4月19日からは三朝町役場総合スポーツセンター他で県大会が開催されます。中国大会への出場を目指し全力で取り組んでまいりますのでご声援よろしくお願いします。
予選
倉吉東 2-0 倉吉西
2-0 倉吉農業
決勝
倉吉東 2-1 鳥取中央育英
1月18日(金)、19日(土)に、鳥取産業体育館他で2012年度鳥取県高等学校新人バレーボール選手権大会が開催されました。決勝トーナメントに残りベスト8には入りましたが、目標のベスト4まであと一歩届きませんでした。選手一同がこの悔しさを胸に、既に練習に励んでいます。
今後は4月の中国高校でのベスト4入りならびに中国大会出場を目標に取り組んでまいります。
たくさんのご声援ありがとうございました。
<試合結果>
予選(1日目)
倉吉東 2-0 鳥取敬愛
2-0 境港総合
リーグ順位決定戦 0-2 八頭
決勝トーナメント(2日目)
倉吉東 0(19-25)2 米子松蔭 ベスト8
(21-25)

米子松蔭戦の様子
12月15日に鳥取中央育英高校にて、2012年度鳥取県高等学校新人バレーボール選手権大会中部地区予選会が開催されました。
前回の春高予選同様に混戦でしたが、なんとか優勝してシード権を獲得することができました。
1月18日(金)、19日(土)には東部地区にて県大会が開催されます。なんとしてもベスト4に食い込んでいけるよう練習に取り組んでまいります。
たくさんのご声援ありがとうございました。
<試合結果>
倉吉東 2-0 倉吉西
2-1 鳥取中央育英
2-0 倉吉総産
11月10日、11日に鳥取市で第65回全日本バレーボール高等学校選手権大会鳥取県予選会がおこなわれましたので報告いたします。
2回戦 倉吉東2-0鳥取中央育英 勝利
準々決勝 倉吉東0-2八頭 敗退 ベスト8
今回優勝を果たした八頭高校相手に、自分たちのバレーをさせてもらえませんでした。
来月には新人戦の中部予選、1月には県大会が開催されます。
今回の課題を残り少ない期間で克服すべく練習に取り組んでいきます。
たくさんの応援ありがとうございました。
10月27日(土)に倉吉体育文化会館にて第65回全日本バレーボール高等学校選手権大会鳥取県大会中部地区予選会が行われましたので報告いたします。
第1試合 鳥取中央育英 2-1(セット数)勝利
第2試合 倉吉西 2-0 勝利
第3試合 倉吉総産 2-1 勝利
以上の結果、優勝し、11月10日(土)、11日(日)に鳥取にて行われる県大会のシード権を獲得しました。
目指しているところはまだまだ先ですが、大会本番の独特な雰囲気の中、粘り強く勝ちきることができたことには大きな意味があります。
11月の県大会、1月の新人戦に向けてさらなる練習に励みます。
たくさんの応援ありがとうございました。
高校総体女子バレーボールの部は倉吉東高体育館他を会場に行われた。本校女子バレー部は1回戦米子高専と対戦し、熱戦の末2対1で勝ちました。続く2回戦は米子西高と対戦、健闘しましたが惜しくも2対0で敗れました。ベンチの部員も含めチーム全員が全力を出し切ったいい試合でした。
保護者や生徒・職員の大声援も選手にしっかり届いていたと思います。
対米子高専戦、アタックが決まる瞬間 | 対米子西戦、サービスエースの1本 |
強烈なスパイクを見事にレシーブ | 清水監督の話に気持ちが一つになる |
女バレ ♪ 初戦の相手は米子高専
県高校総体バレーボール競技は、6月2日(土)から中部地区を会場に熱戦が繰り広げられます。1回戦女子は本校で米子高専と、男子は倉吉体育文化会館で境港総合技術高と対戦します。皆さまの応援よろしくお願いします。
「 サインは V ♪ 」 今の子分かるかなぁ…
4月28日(土)から30日(月)にかけて、島根県にある石見智翠館高校さんにお世話になり、合宿を行いました。
合宿には他に、島根県から益田東高校、吉賀高校、矢上高校さんが参加され、終日練習試合を行いました。どのチームもそれぞれのメンバーの特徴を生かした素晴らしいチームで、島根県のバレーボールのレベルの高さを感じました。
また、あいさつなどの礼儀正しさ、練習に取り組む姿勢など、大変勉強になることが多く、貴重な経験をさせていただきました。
宿泊施設等でお世話になりました石見智翠館高校さんをはじめ、すべての高校の先生方、生徒のみなさん、ありがとうございました。高校総体でのご活躍をお祈り申し上げます。