第1回スクラム教育(英語)が倉吉東中学校で行われました。
2011年5月20日 00時00分本校英語科の置名先生が倉吉東中学校で,「英語長文読解養成講座①」を行いました。これは,鳥取県教育委員会が主催するもので、中高の連携を深め,学力向上を目指す「スクラム教育」の一環です。
今回のテーマは「代用表現を見抜き,一貫した英文内容を把握しよう!」です。この講座は年6回の計画で行われていて,次回は6月上旬に予定されています。この取り組みを通じて,高い志を持ち,夢と希望に向かってチャレンジする中学生が1人でも多く育っていくよう倉吉東高をあげて取り組んでまいります。
代用表現について解説する置名先生 | 元気よく,はりきって手を挙げ発表する東中の生徒 | |
| ||
少し難しい内容ですが,集中してプリントに取り組む生徒たち |