TEAS学習ロングホームルームを実施
2010年4月14日 00時00分4月14日に、本校が2年前から取り組んでいる「TEAS」に関する理解を深めるためのロングホームルームを行ないました。「TEAS」とは「鳥取県版環境管理システム」の略称で、鳥取県が環境に配慮した活動を行なっている組織に対して、評価・認定する制度です。具体的には、校内のゴミの削減、リサイクルの推進、省エネの奨励、校内美化などに取り組んでいます。ちなみにTEAS認定以前は年間約4600kg出されていた校内ゴミは、現在約2272kgに半減されました。生徒はこの学習を通じて、環境に配慮した行動の重要性を再認識しました。