読書・小論文活動概要

 本校では、平成8年度から平成30年度まで読書小論文活動を実施していました。1・2年生は、夏休みと冬休みに課題図書の読書と小論文の作成を行い、優秀作品は「志在千里」に掲載し、また課題図書の著者を招いての講演会等も行い、読解力や表現力の向上に一定の成果を収めてきました。現在は図書館での図書館ゼミや読書会など、本に親しむための活動を積極的に行っています。 
 平成19年度からは、進んで読書を行い、主体的に学びながら向上しようとする人間の育成を目指して、朝読書の取組みを開始しました。 

美術作品展示「われらのアエラ!」ただいま図書館で実施中!

2013年10月9日 00時00分


 ただいま、図書館では昨年度の1・2年生美術選択者(現2・3年生)が作成した授業作品「われらのアエラ!」を展示しています。
 
 「われらのアエラ!」とは、授業の中で雑誌『AERA』の表紙をグループ別に作成するという取り組みで、一昨年度に続き昨年度も実施されました。今回は展示の実施が大幅に遅れてしまいましたが、楽しみにしていた生徒たちが「待ってました!」とばかりに熱心に鑑賞している姿をよく見ます。
 
 どのグループもそれぞれに趣向を凝らしており、高校生の感性あふれる作品ばかりです。この機会にぜひ図書館で生徒の力作をご覧ください。
 
  
 
     みな力作ぞろいです  授業の様子の写真やグループごとのスタッフ紹介も合わせて展示しています
 
  
 
                        みんな熱心に作品を見てくれています
 
             
 
  告知ポスターは、昨年度担当されていた古川先生の力作!