「ビブリオバトル」に挑戦!(中部地区高等学校図書委員交流研修会)
2018年8月1日 17時27分 7月30日の午後、倉吉体育文化会館にて、中部地区高等学校の「図書委員交流研修会」(鳥取県高等学校図書館教育研究会中部支部主催)が行われました。
本校からは2名が参加し、ビブリオバトルに挑戦し、図書委員会活動の報告をしました。
「ビブリオバトル」とは、発表者が読んで面白いと思った本を持って集まり、順番に本を紹介し、それぞれの発表の後に参加者全員でその発表に関するディスカッションを行った上で、「どの本が1番読みたくなったか?」を基準とした投票を行う「知的書評合戦」です。
中国語で書かれた本を紹介した人、装丁に惹かれて手に取った人、学校で出た課題をきっかけに読んだ本・・・いろいろな本が紹介されていました。
本や人との出会いを楽しんでもらえたらと思います。
ビブリオバトル、プレゼン中①
ビブリオバトル、プレゼン中②
読みたいと思った本を同時に指す(投票)
本日紹介された本。気になる本をチェック!
ビブリオバトルの後は、各校図書委員会活動の発表と情報交換です。
他の学校の活動の良いところを学び、今後の活動に生かすことができるといいですね。
図書委員会活動の紹介
委員会で作ったものを見ながら情報交換