♪ X'mas はチキンの観察
2012年12月20日 00時00分冬休みの補習授業で、動物の 脳 を観察しました。
材料には、ドッグフードとして売られている鶏頭水煮を用いました。
この頃は、動物系の実験にも慣れてきて、てきぱきとニワトリの頭を解剖して脳を観察し、鳥類と他の動物の構造的な違いと理由を理解していきました。
ひとりに一つずつの鶏頭が準備してあるよ ♪ えぇっ、ホントだぁ
解剖もだんだん慣れてきたかも・・・
精巧なつくりに興味津々♪
器用な一面に思わず見入ってしまう
チキンの大切な命、キチンとスケッチをして理解しよう♪
視神経の視交さ、中脳、延髄が見えます 【脳を裏側から見たところ】
網膜の付着により視神経の先が黒いのが分かります