その他の活動

1年生スピーチコンテスト

2014年2月27日 00時00分

2013-2014 Kurayoshi Higashi SHS

1st Grade Student

English Speech Contest

 

2月26日(水)の6、7限にスピーチコンテストを開催しました。各クラスの代表者は何度も念入りに英語教員やALTの先生のもとに来て発音の確認や文章の修正を行いました。表情には緊張も見受けられましたが自分のスピーチに自信を持ち精一杯成果を披露しました!

 
  
  

 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
              審査員による講評の様子          演題 「意思の通じる英語で世界へ」

スピーチコンテストが閉会した後に牧田優一さんによる講演を聴きました。英語を話すためにはまずは「相手に理解させること、そして相手を理解することが大事だ」ということを教えていただきました。スピーチにもこの相互理解は必須であると振り返ることができました。このスピーチコンテストは1年生が1年間で学んだ高校英語を駆使して自分の伝えたいことを英語というツールを通して表現する大切な活動です。これからも倉吉東高の英語教育の大きな柱の一つとして継続して取り組んでいきたいと考えています。