1年生英語レシテーションコンテストを行いました
2016年9月9日 05時39分 8月29日(月)の5時間目に、初の試みとして、1年生の英語レシテーションコンテストを行いました。レシテーションとは「暗唱」のことで、過去の偉人たちのスピーチをよく理解し、聴衆にいかに自分の言葉として伝えるかが鍵になります。自分の書いた言葉ではないものを人前で英語で述べるためには、書かれた英語と著者のメッセージや心情を正確に理解しなければならないため、予想以上に難しいものです。
コンテストに向けては、各クラスで8つ班を作ってレシテーションを行ってその中で班代表を決定し、さらに8名でクラスの前でレシテーションを行ってクラス代表を決定しました。本番のレシテーションコンテストには、13名の生徒が出場しました。
本番は、約180人の生徒及び審査員の前で、マイクなしで暗唱するという大変プレッシャーのかかる場面となりましたが、出場者のほとんどは原稿なしで、原稿を覚えて大きな声で堂々と暗唱しました。
出場者も聴衆の生徒も、約340語の英語を覚え、それを正確な発音と十分な声で暗唱することの大変さと重要性を知ることができました。生徒のこれからの英語学習への励みになったものと願っています。コンテスト後に生徒に感想を聞くと、「すごい」「私もあんなふうにできるようになりたい」などという声が返ってきました。生徒への良い刺激となったのではないかと思います。
3月にはスピーチコンテストを行います。これは、自分の意見を英語で書き、それを覚えて聴衆の前で発表するというものです。次は英語のライティング能力に加えて、生徒個人の論理性・独創性も問われます。今回代表者として選ばれなかった生徒も、次には選ばれるよう頑張ってほしいと思います。
大勢の前での緊張の場面
代表生徒13名 男子1名のみ 次回への奮起に期待!
熱く語りかける
自然な身振り手振りも重要なコミュニケーションの道具
3位 1-3矢田さん、2位 1-2芦田さん、1位 1-2岡本さん
1~3位が決定しました 出場者全員のがんばりに拍手!
レシテーション原稿著者
①ネルソン・マンデラ ②アウン・サン・スー・チー ③マーティン・ルーサー・キングJr. ④ビル・ゲイツ ⑤スティーブ・ジョブズ ⑥セヴァン・スズキ ⑦チャールズ・チャップリン ⑧J.K. ローリング