グローカル人材育成事業(2年学術クラス)~大江の郷自然牧場編~
2017年12月11日 19時28分11月29日(水)、グローカル人材育成事業(2年学術クラス)の一環で、八頭郡にある「大江の郷自然牧場」を訪問しました。
施設の中を案内していただいた後、小原良庸取締役に講演をしていただきました。
講演では、ここ数年で、観光客が5倍以上に急増した「大江の郷」の、地元の良さを県外へ発信する戦略や方法について、熱く語っていただきました。
講演の最中に運ばれてきたのは、今や看板メニューとなった「パンケーキ」。生徒たちはその美味しさを味わいながら、小原さんの話に耳を傾け、講演後には時間を超過するほど多くの質問をしていました。
(グローカル人材育成事業とは、「鳥取県の特色ある資源を国内外にどのように発信するか」をテーマに、鳥取県各地を訪問し、地元の資源の「価値」を探求し、その良さを発信する方法や戦略について学ぶことを目的としています。)(山奥に突然現れた都会的な建物にビックリ!)
(東京など県外の観光客にも人気のブランド卵「天美卵」)(起業当時の話から現在、そして未来の目標まで熱く語っていただきました。)(人気のパンケーキ。「インスタ映え」しそうですね。SNSで世界中に拡散されて話題に。)(最後に、小原取締役と一緒に記念撮影)
今回の訪問において、大江の郷自然牧場のスタッフの皆さん、そして小原取締役には大変お世話になりました。ありがとうございました。(文責:引率者・徳本和訓)