校内オリエンテーション

毎年入学式が終わると、新入生全員がオリエンテーションを行います。このオリエンテーションでは国数英の予習の方法と授業の進め方を実際に体験し、東高での学校生活についての話を聞きますが、何と言っても一番の狙いは、東高という新しい環境に慣れ、新しい仲間を作ることです。一緒に活動しLHR活動を行う中で、少しずつ人間関係の輪が広がっていくのがよく分かります。最初は不安そうな新入生も終わる頃には、笑顔で少し高校生らしく見えてくる、東高春の恒例行事となっています。

新入生大山オリエンテーション合宿閉校式

2011年4月12日 00時00分
新入生大山オリエンテーション合宿閉校式
晴天に恵まれ、雪をバックに閉校式を行ないました。
団長吉田教頭先生よりお願いが3つありました。
「1つは中学生から倉吉東高生になれたかを問う、2つは自宅に帰るまで
気を抜かない、3つ目は熱意ある先生方を信じること」と熱く語られました。
 生徒代表音田さんから宿舎の方へ、お礼の言葉。
「宿舎の方には、食事の準備やお風呂の清掃などお世話になりました。この合宿で
得たことを学校生活に活かしたい」と感謝の気持ちを込めて述べてくれました。
 
今度は、宿舎の方から「大山から倉吉東高校を応援している」と
激励のお言葉をいただきました。
 
 
山に上がるまでは緊張し不安そうな表情でしたが、帰りは笑顔で大山を
後にしました。