校内オリエンテーション

毎年入学式が終わると、新入生全員がオリエンテーションを行います。このオリエンテーションでは国数英の予習の方法と授業の進め方を実際に体験し、東高での学校生活についての話を聞きますが、何と言っても一番の狙いは、東高という新しい環境に慣れ、新しい仲間を作ることです。一緒に活動しLHR活動を行う中で、少しずつ人間関係の輪が広がっていくのがよく分かります。最初は不安そうな新入生も終わる頃には、笑顔で少し高校生らしく見えてくる、東高春の恒例行事となっています。

オリテン合宿 1日目 ①♪

2012年4月11日 00時00分


新入生オリエンテーション合宿が始まりました ♪
 
 
 本日より大山ホワイトパレスにおいて、「新入生オリエンテーション合宿」が始まりました。今年の大山は今だに多くの雪が残っていますが、館内はこれから始まる倉東生活への熱い気持ちが漲っています。
 
 全員が元気に開校式、昼食を終え、今は本日1つ目の授業を受けています。
 
 
  
あいにくの小雨の舞う朝となりました 
 
 
 
 
 車窓から見えるのは雪、ゆき、Snow ♪
 
 
 
 
 スキーができそうなほどの雪が残る
 
【奥は中の原ゲレンデ】
 
 
 
 気持ちと共に視線が集まる
 
  
 
 学びの場は道場である、
だから 「時を守り、場を清め、人を敬う」 が大切なんだ
 
【 学校長訓話 】
 
 
 
 
視線が釘づけになる
  
  
 
楽しくランチタイム 
 
 
 
 
 「おかあさん、弁当むっちゃ美味かったでぇ
これからの合宿、頑張るけぇ~♪」