校内オリエンテーション

毎年入学式が終わると、新入生全員がオリエンテーションを行います。このオリエンテーションでは国数英の予習の方法と授業の進め方を実際に体験し、東高での学校生活についての話を聞きますが、何と言っても一番の狙いは、東高という新しい環境に慣れ、新しい仲間を作ることです。一緒に活動しLHR活動を行う中で、少しずつ人間関係の輪が広がっていくのがよく分かります。最初は不安そうな新入生も終わる頃には、笑顔で少し高校生らしく見えてくる、東高春の恒例行事となっています。

オリテン合宿(6)・最終日

2018年4月13日 10時38分

 オリテン合宿の最終日となりました。午前中は仕上げの授業をし、合宿での学びをまとめました。昼食、清掃後は青空の下で閉講式を行いました。授業やLHR活動など密度の高い時間を共に過ごして、クラスもすっかり打ち解けた様子です。身に付けた学習スタイルを実践し、共同生活で得た仲間と共に、来週から本格的に始まる高校生活を充実させましょう! 

 

立つ鳥跡を濁さず
 
 
 疲れがあっても授業は集中!
 
 
 合宿最後、元気な声で「いただきます!」
 
 
 団長・桧教頭先生「合宿の成果を新たな目標の達成に繋げてください」
 
 
 学年主任・酒井先生「月曜にみんなで笑顔で会えるように」
 
 
 仲間達と切磋琢磨して、3年後、高い山の頂に立ちます!