国際高校生フォーラム

The Annual International Senior High School Students' Forum in Kurayoshi

高校生が独自の自由な発想を生かして、現代社会の諸問題に真正面から取り組み、その解決策を模索する場が国際高校生フォーラムです。学校・地域・国境を越えた意見交換をするなかで、高校生として今考えうる最大限可能な問題解決の方向をまとめ、将来の日本および世界に貢献できる資質を身につけることを目指しています。平成14年に始まったこの取り組みは、平成30年に17回目を迎えました。

目的

  1. 広い視野と深い問題意識をもち、公正で逞しいリーダーとして次代を担う高い志をもつ生徒の育成。
  2. 効果的な表現方法を用い、説得力のあるプレゼンテーションができる生徒の育成。
  3. 広汎な交流と知的・社会的刺激の授受により高度な学びへ向かう主体的生徒の育成。

Senior High School Students' Forum

ベインズ(Baines)高校 到着!!

2011年7月28日 00時00分

第10回国際高校生フォーラムin倉吉2011
イギリス ベインズ高校到着!
 
今月30日(土)から8月1日(月)まで倉吉未来中心を会場にして、
国際高校生フォーラムが開催されます。
本日16:23、参加校の一つ、ベインズ高校が倉吉駅に到着されました。
ベインズ高校を出迎える本校交流担当生徒たち
Our students met the Baines at Kurayoshi station.
 
待ちに待ったご対面。両校生徒とも、大興奮でした。
They have been looking forward to meeting each other.
 
自己紹介をしています。もちろん英語です。
They are making self-introductiions in English.
 
明日の予定を説明しています。
Mr,kanamori is talking about tomorrow's schedule.
明日韓国から安養(アニャン)高校が到着されます。その後、
ベインズ・安養両校は、本校交流担当生徒とともに、ボーリン
グ交流を行ない、本校へ学校訪問される予定です。