フォーラム研究支援会を行いました
2015年7月18日 14時58分 7月18日(土)午後1時半より、第14回国際高校生フォーラムに出場する倉吉東高チームの研究支援会を開きました。学園祭のプレゼンテーションコンテストで優勝した青嶺チームが、倉吉東高を代表しフォーラムで発表を行います。今回のテーマは「地域の明日 ~高校生が描く新しい社会のグランドデザイン~ 」です。より完成度を高めるために、現時点での評価を教職員が行い、質疑応答を行いました。国際高校生フォーラムは、倉吉未来中心大ホールを主会場に、8月1日(土)に開会行事と記念講演が行われ、8月2日(日)に参加校のプレゼンと討論会が行われます。ご期待ご来場ください。

学園祭でのプレゼンの様子

支援会の様子「みんなにとっての幸せの定義を振り返ってみよう」

フォーラムの日程など詳しい情報はPDF版のパンフレットをご覧ください。
是非お誘いあわせの上ご来場くださいますよう、よろしくお願いいたします
第14回国際高校生フォーラム2015 パンフレット.pdf
学園祭でのプレゼンの様子
支援会の様子「みんなにとっての幸せの定義を振り返ってみよう」
フォーラムの日程など詳しい情報はPDF版のパンフレットをご覧ください。
是非お誘いあわせの上ご来場くださいますよう、よろしくお願いいたします
第14回国際高校生フォーラム2015 パンフレット.pdf