国際交流

平成9年より、本校では2年生を対象として海外研修を実施しています。日本とは異なる文化や生活を直接体験することで異文化理解を深めること、海外の方々との交流を行うことによって実践的な国際的態度を育成すること。また集団行動を通じて人間関係を深める事を目的に、10月中旬に3泊4日の日程で行っています。

研修旅行1日目・文系の日程終了

2013年10月22日 00時00分

 10月22日(火)、2年生文系(2・3組)は岡山大学・ベネッセコーポレーションなどで研修を行いました。岡山大学では、大学の先生による概要説明の後、本校OGで農学部4回生の清涼綾香さんから、大学生活についてお話していただきました。ベネッセコーポレーションでは、会社見学の後「シゴト×人」というテーマでお話を伺い、仕事をテーマにディスカッションを行いました。その後、岡山県立美術館、後楽園などを見学したのちホテルへ。夕食後には岡山県立勝山高校の三浦隆志教頭をお招きし、キャリア教育に関する講演をいただきました。タイトな日程でしたが、全員が元気に一日目の日程を終えました。明日はいよいよ韓国へ!仁川空港で理系・文理の生徒と合流します。
 
 
 
岡山大学にて、本校OGの清涼綾香さんと記念写真
 
 
 
岡山大学の学食でランチタイム。大学生の気分を味わいました
 
 
ベネッセを訪問。学びと仕事について思索を深めました
 
 
 
夕食の様子。食欲も旺盛です。明日からの韓国でもがんばるぞ!
 
 
 
 
 
 三浦先生による講演会。グループ討議では活発に話し合いをしました