韓国研修第1日(関西研修)
2014年10月15日 09時46分 初日は関西で大学訪問や企業研修を行いました。本校の卒業生で朝日新聞社にお勤めの足立真裕子さん、日東電工株式会社にお勤めの寺地誠喜さんを講師にお招きし、社会人として、また倉東OBとして、今の東高生に向けてのお話をしていただきました。
変化の激しい現代社会を主体的に生き抜いていくためお話をしていただきました

「思考は現実化する」という言葉から具体的な目標と計画性を力説されました
平成9年より、本校では2年生を対象として海外研修を実施しています。日本とは異なる文化や生活を直接体験することで異文化理解を深めること、海外の方々との交流を行うことによって実践的な国際的態度を育成すること。また集団行動を通じて人間関係を深める事を目的に、10月中旬に3泊4日の日程で行っています。
初日は関西で大学訪問や企業研修を行いました。本校の卒業生で朝日新聞社にお勤めの足立真裕子さん、日東電工株式会社にお勤めの寺地誠喜さんを講師にお招きし、社会人として、また倉東OBとして、今の東高生に向けてのお話をしていただきました。
「思考は現実化する」という言葉から具体的な目標と計画性を力説されました