スキー・スノーボード研修

本校のスキー・スノーボード研修は、1年の生徒を対象に、2泊3日の日程で1月に実施しています。目的は冬の大山の自然と触れ合い、仲間と助け合い、励まし合いながら、楽しい雰囲気の中で、スキー・スノーボードの技術の習得をすることです。また技術だけでなく、集団生活・集団行動を通して、協調性・社会性・自立心を身につけることも目的としています。

スキー・スノーボード研修④

2015年1月22日 17時54分

 スキー・スノーボード研修2日目の様子を紹介します。朝9時から夕方4時45分までスキー・スノボー三昧の1日を無事終了しました。


1年4組集合写真



急斜面にチャレンジ!明日は絶対転ばないぞ!!



「ひとやすみ ひとやすみ」



リフトに乗る姿にも余裕が出てきました



昼食はカレーまたは醤油ラーメン、食後は思わずぐっすり



超スピードで滑降中!かっこいいーーーーー!



見学部隊もお手伝いの合間にソリで楽しみます。





今夜の夕食はすき焼き♪ご飯が進みます



雪がしんしんと降り注ぎ、大山2日目の夜が更けていきます