学校長あいさつ

 第29代校長 福光 浩

 令和6年度になり、本校は創立116年目を迎えました。この年度初めというのはいつも緊張感や高揚感を感じますが、今年度は例年以上に気持ちの高ぶりを感じています。

①新学習指導要領の完全導入、ICTの普及に伴い、教育の現場にも大きな波が押し寄せています。これまでの「知識・技能」に加え、現在は「思考力・判断力・表現力」「主体性」「他者と協働して取り組む力」など様々な力を身につけることが求められています。求められる力が変われば、授業の形態も変わらなければなりません。全国の多くの学校が直面している問題ですが、本校でもここ数年、試行錯誤を繰り返しながら各教科でこの課題に取り組んできました。授業のかたちには「これが正解」というものはありませんが、よりベターな授業を目指して、今後も授業改善に取り組んでいきたいと思います。

②国際バカロレア(IB)教育は、1期生の選考が終わり、この4月から8名のIB生を対象に正式な授業が始まりました。IB教育の適切な実施、IB生の成長に学校全体で取り組んでいきたいと思います。また、これからは実際の授業を見ていただいたり、IB生の生の声を聞いていただくことで、より深くクリアにIB教育を理解していただくことができます。多くに方にIB教育の魅力を伝え、興味関心を持っていただけるよう、情報発信にも積極的に取り組んでいきたいと思います。

③6年目を迎えた探究学習では、校外の様々な力をお借りし、教員のマンパワーに頼らないシステムづくりに取り組んでいます。昨年度は地元自治体や企業と連携し、学校では到底準備できない活動や発表の場を生徒に提供することができました。今年度は外部講師の力もお借りしながら、キャリア教育の一環として、生徒の進路実現に繋がる探究学習を進めていきたいと考えています。

④定時制はここ数年入学者が増えてきましたが、これは本校定時制の指導体制や生徒の成長ぶりに対する評価だと考えています。今後も安心安全で居心地の良い環境を目指して、生徒を指導・サポートしていきたいと思います。また、今年度は各教科でICTを使った個別最適な学習に取り組むこととしています。一人一人の学力や個性に応じた、よりきめ細かな指導を目指していきたいと思います。

 これらの取組を融合させ、学校生活の様々な場面で生徒の成長を促し、サポートしていきたいと考えています。それぞれの取組の様子は、学校ホームページやインスタグラムで発信していきますので、どうかご覧ください。

令和6年4月 倉吉東高等学校長 福光 浩

2020.8.1 校長室より

2020年8月1日 15時52分

校長に着任してから4か月が経ちました。4月当初の慌ただしさはやや収まりましたが、新米校長には毎日が新しいことの連続で、バタバタと落ち着かない日が続いています。
今年度の3分の1を過ぎ、8月が始まるこのタイミングで、私自身の反省も含めて、ここまでの学校の様子を振り返ってみようと思います。

1 新型コロナウイルス感染症
昨年度末から世界中を混乱に陥れている新型コロナですが、本校でもマスクの着用やこまめな手洗いはもちろん、生徒の健康観察や施設の消毒など、色々な対策を取ってきており、新型コロナが学校に与えた影響は他県に比べるとかなり小さいと思います。しかし、鳥取県内でも警報が発令され、不安や緊張感が徐々に高まってきました。安心・安全を最優先に、今後も細心の注意を払って学校運営に取り組んでいきたいと思います。

2 臨時休業・分散登校
4月27日~5月6日は全県での臨時休業、5月7日~26日は本校では分散登校を行いました。約3週間の分散登校中は、2学年が登校し、1学年が自宅学習を行いました。幸い5月27日以降は一斉登校・一斉授業が可能となっていますが、今後予想される第2波に備えて、ソフト・ハード両面での準備を進めているところです。

3 ICTの活用
臨時休業・分散登校期間中、多くの生徒がスマホやタブレットを使って学習に取り組みました。ZoomやGoogle Meetを使ったオンライン授業や Google Classroomによる課題配信、あらかじめ作成した動画配信などを行いましたが、まだ改善の余地が大いにあると感じています。現在、生徒・保護者・教職員を対象に行ったアンケートを分析し、各教科で第2波に備えた活用方法を検討中です。従来の授業にICTの利点を取り入れ、コロナ後も見据えて、一人一人の生徒に最も適した学習を提供できるよう努力していきたいと思います。

4 学校行事の中止・延期
応援歌練習にはじまり、多くの行事が中止・延期されてしまいました。それぞれの行事には目的があり、それを通して生徒が成長できることを考えると、いくつかの行事を実施できなかったことは本当に残念です。そんな中、先月、規模を縮小しながらも学園祭を実施できたことは大きな喜びでした。今年の学園祭は全ての内容を感染防止の観点から見直すことが求められ、実行委員を中心に生徒たちは、わずかな期間で企画を立て、マニュアルを作り、準備をし、実行しました。私自身が一度は諦めかけた学園祭を、本校の生徒たちが立派にやり遂げてくれたことを誇りに思うと同時に、この経験が彼らの今後の人生の財産になってくれることを願っています。

5 定時制
定時制は4月27日~5月6日は臨時休業の措置をとりましたが、それ以外は一斉登校を行うことができました。またアルバイトをしている生徒にも大きな影響はなかったようです。しかし、遠足や定通総体などの行事が中止となり、生徒たちにはやや物足らない学校生活だったかもしれません。そこで企画されたのが「定時制サマーフェスティバル」、映画鑑賞・竹細工・七夕祭りなど手作りのイベントを通して、生徒たちの楽しそうな表情を見ることができました。8月18日に生徒のみんなに再会できるのを楽しみにしています。

先の読めない不安定な状況が続きますが、今後も安心・安全を確保しながら、できる限りの教育活動を継続していきたいと考えていますので、皆さまのご理解とご協力をお願いします。                                               
                                    令和2年8月1日 校長 福光 浩