生徒会について

 倉吉東高校の生徒会は、前期後期各1回ずつの選挙により、それぞれ生徒会長1名、生徒副会長2名が選出されます。その三人が中心となり、執行部の生徒とともに生徒会活動を運営していきます。新入生歓迎会や、壮行会、学園祭、卒業式の前日に行われる予餞会などの行事を計画、実施しています。また、生徒会には応援団も所属しており、団長1名、副団長2名、リーダーが30名程度で構成されています。新入生の応援歌練習や壮行会、硬式野球部の夏大会の応援などを中心となって行います。近年女子チアリーディング班も加わり、より充実した活動を行っています。

応援歌練習は終わっても・・・♪

2012年4月25日 00時00分


新入生 応援歌練習 終わる ♪ 
 
 
 4月17日から1週間行われた、倉東生への登竜門である応援歌練習が4月24日の早朝練習を持って終了しました。
 新入生の皆さん、応援団長の最後の挨拶にあった「厳しい応援歌練習から一番に学ぶべきことは、あらゆる困難に怯まず、倉東生としての自覚を持ち、今後の高校生活に向き合うことだ」の言葉を是非活かして欲しいと思います。
 
 皆さんが本当にお疲れ様でした。
 
 
 
 
 
 張り詰める緊張感
 
 
 
 
 一週間の練習の成果
 
 
 
 
 太鼓を支えながら見つめる先にあるものは・・・
 
 
 
 
「お疲れ♪アメちゃんで喉の痛みを和らげないや」
「ありがとうございます♪ほんとは先輩、優しいんですね、」
 
 【練習終了後に、各クラスで「アメちゃん」のプレゼント】
 
 
 
 応援団の皆さんもお疲れ様 ♪