硬式野球部

HP用

■創部:大正2年(1913年) 今年で112年目

■活動理念:倉東野球を通じて、地域に喜びを与え、社会から必要とされる人財を育成する

■部是:「 素直に 謙虚に 常に挑戦者たれ 」

■目指す人物像(具体的な行動指針)

 ・社会や学校のルールを守り、礼儀正しく何事もひたむきに誠実に取り組む選手

 ・明確な目的意識を持ち、課題解決に向けて主体的に考え行動できる選手

■部員数:37名 選手30名(3年10名,2年5名,1年15名)

         マネージャー7名(3年1名,2年1名,1年5名)

■活動時間:平日3時間、休日4時間(シーズン中は練習試合が中心)

■練習施設:グラウンド(右翼96m・左翼96m・中堅115m)、室内練習場(バッティング練習場・ブルペン完備)、ウエイトトレーニング場

■クラブより 

 大正2年の創部以来,100年以上の歴史の中で多くのOB会員の皆様と後援会員の皆様に支えられて,成長を遂げてきました。県内屈指の素晴らしい環境のもと、大好きな野球をもっと好きになって欲しいと願っています。自らに打ち克つ前向きで強い心を育み「粘り強い,負けない野球」を展開し,春夏通算4度目の甲子園出場を目指します。

令和5年度 硬式野球部 .pdf

令和6年度 硬式野球部.pdf

【令和6年度の主な成績】

 ①令和6年度春季鳥取県高等学校野球大会

  1回戦  〇 6-5 米子西

  2回戦  ● 0-2 米子松蔭

 ②第106回全国高等学校野球選手権鳥取大会

  1回戦  〇 11-10 倉吉総合産業

  2回戦  ●  1-10 米子松蔭

【令和5年度の主な成績】

 ①令和5年度春季鳥取県高等学校野球大会

  1回戦  ● 5-7 八頭  

 ②第105回全国高等学校野球選手権記念鳥取大会 

  1回戦  〇 8-1 米子高専

  2回戦  〇 5-3 八頭

  準々決勝 ● 4-5 鳥取西

 ③令和5年度秋季中部地区リーグ戦 第1位(3勝1敗)

   〇25-3 倉吉農業

   ●3-5  倉吉総合産業

   〇17-2 鳥取中央育英

   〇10-3 倉吉北

 ④令和5年度秋季鳥取県高等学校野球大会 

  1回戦  シード

  2回戦  〇 5-1 鳥取中央育英

  準々決勝 ● 5-6 境

 ⑤令和5年度秋季中部地区新人戦 ※倉吉西、鳥取中央育英と連合チームで出場

  1回戦  ● 0-25 倉吉北

 
  

春季高校野球3位決定戦

2010年5月4日 00時00分

春季県大会最終日、3位決定戦。
倉吉東高校0対5のビハインドでむかえた5回表。
9番の北田基君が四球で出塁、続く1番の岡本君がライト前ヒットで3塁1塁のチャンスをつくる。3番山口君が左中間のスリーベースヒットで2点タイムリー、ワイルドピッチの間、山口君がホームへ生還し3対5と2点差に追い上げた。6回裏に米子北高校が1点追加し、3点差にするが、7回表に北田純君のライト前ヒットなどで2点を返し、5対6と1点差まで追い上げた。7回裏に米子北高が連打で3点を挙げ、再び5対9と引き離されるが、8回表に8番の南田君のセンター前ヒットでチャンスを作る。四球と盗塁でチャンスを作り一点返し、さらに山口君のセンター前ヒットでこの回2点を返した。
9回表も北田純君、近藤君がライト前ヒットで1,2塁のチャンスを作り、逆転の倉東か!、と期待したが後続断たれて敗退してしまった。
惜しくも山陰大会出場を逃したが、春季大会でみせた逆転勝ちした粘りを自信にして欲しい。一方、優勝した秋季大会にくらべ、投打がかみ合わなかったことなどを反省材料にして夏の大会では是非栄冠をつかんでほしいと熱望しています。
 
 

倉東 000 030 220∥7
米北 014 001 30X∥9