女子ソフトテニス部 

本校公式Instagramの投稿をぜひご覧ください!!

倉吉東女子ソフトテニス

令和6年度部員数 3年2名、2年1名k、1年6名
クラブから一言
ソフトテニスで爽やかな汗を流そう。二人で1本。

令和5年度 女子ソフトテニス部 .pdf

令和6年度女子ソフトテニス部.pdf

女子ソフトテニス部の県総体の結果

2014年6月5日 00時00分


惜しくも団体は中国高校出場逃すも、個人2ペアが中国大会出場権獲得!
 山本和步・陶山智恵・津村美里・加藤詩織が中国高等学校ソフトテニス選手権へ
 
 県総体1日目、団体戦が行われました。1回戦を順当に勝ち上がり、ベスト4をかけて米子南高校ソフトテニス部との対戦。第1対戦を落とし、第2対戦ではペアを崩して3年の澤未涼と1年の角明里咲のイレギュラーなペアで臨みました。勝てば中国高校へのチャンスがつながる状況で、ファイナルゲームまでもつれこみました。マッチポイントも握りましたが、取りきれず、最後の最後で惜敗し、団体での中国高校出場の目標が今年もあと一歩のところで潰えてしまいました。 
 2日目は個人戦が行われ、3年生の山本・陶山ペアは2回戦で米子南高のペアに団体戦の雪辱を晴らし、中国高校出場を決めました。2年生の津村・加藤ペアも2回戦で鳥取商業高の3年生ペアに勝って中国高校出場権を獲得。それぞれあと1勝でインターハイというところまで行きましたが、米子松蔭高のシード組に阻まれてしまいました。県西部のソフトテニスのレベルの高さを改めて感じる結果となりましたが、2年生、1年生には来年、再来年、全国で勝負できる選手が出てくることを期待しています。